Server Factory JS版
ブラウザゲームなので、インストールは不要、しかも無料で遊べます。 落ちもの系のアクションパズルゲームです。
- プレー画面
対象ブラウザ
- Google Chrome(最新版)
- Microsoft Edge(最新版)
- Firefox(最新版)
- Safari(最新版であれば動作すると思われます。)
ゲームを始める
使用方法・遊び方
ゲームを始める前に、JavaScriptとCookieを有効にしてください。 ゲームを起動させると、オープニング画面が出てきます。 オープニング画面でのキー操作は以下のとおりです。
- 左右矢印キー : 音量の調整。
- Enterキー : ゲームのプレーを開始する。
このゲームには、以下のキャラクターが出ます。
画像 | 名前 | 役割 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パーツ | パーツは全部で6種類ある。ひとつのパーツには、最大4本のプラグがある。パーツの塊をサーバーと言う。 |
![]() |
完成サーバー | パーツ同士を並べると、隣り合ったプラグは接続され、黄色く光る。 特に、すべてのプラグが黄色く光っているパーツの塊を完成サーバーと言う。 完成サーバーはすぐに消滅し、スコアが加算される。 |
![]() ![]() |
未完成サーバー | どこにも接続されていないプラグを含むサーバーを、未完成サーバーと言う。 接続されていないプラグは状況に応じて黒や赤で表示される。 未完成サーバーをいくら作っても消滅しないし、スコアも加算されない。 |
![]() |
パイプ | パイプは、上からパーツをひとつ落としてくれる。3つ先まで次に何が落ちてくるかが分かる。 |
![]() |
謎のパーツ | プラグをもたないパーツ。 通常はすぐに消滅し、スコアが1点加算される。 どこにも接続されていないプラグがあったらこのパーツとくっつけてみよう。 あれあれ、、、? |
プレーヤーは、パイプから降ってくるパーツを左右の矢印キーで移動したり、XZキーでパーツを回転させたりして、 パーツを好みの向きや場所に置いてください。そして、それらのパーツを繋いで完成サーバーを作り続けてください。 基本的にエンドレスです。 パーツが積みあがって、パイプからパーツを落とすことができなくなったら、ゲームオーバーです。 プレー中のキー操作は、以下の通りです。
- 左右矢印キー : 降ってくるパーツの左右への移動。
- Zキー : パーツの左回転(反時計回り)。
- Xキー : パーツの右回転(時計回り)。
- 下矢印キー : パーツの位置の確定。確定後のパーツは落下するのみで、他の位置に移動させたり、回転させたりはできない。
- Enterキー : ゲームを中断し、オープニング画面に戻る。
スコアの計算は以下の通りです。
- 基本は、完成サーバーのパーツの数 a の 2 乗 a2 が、スコアに加算されます。
- 連鎖があった場合は、k連鎖目の完成サーバーのパーツの数を b とすると、その k+1 乗 bk+1 が、スコアに加算されます。
例えば、3連鎖により消える完成サーバーのパーツの数がそれぞれ、a、b、c だったとすると、a2 + b3 + c4 が、スコアに加算されます。
クレジット
- このアプリのいくつかの効果音に、OtoLogic様の音源を利用しています。リンク先「https://otologic.jp/」。