ドラキュラの試練 JS版
ブラウザゲームなので、インストールは不要、しかも無料で遊べます。 じっくり考えるタイプのパズルゲームなので、不器用でも楽しめます。
- プレー画面

対象ブラウザ
- Google Chrome(最新版)
- Microsoft Edge(最新版)
- Firefox(最新版)
- Safari(最新版であれば動作すると思われます。)
ゲームを始める
使用方法・遊び方
ゲームを始める前に、JavaScriptとCookieを有効にしてください。 ゲームを起動させると、オープニング画面が出てきます。 オープニング画面でのキー操作は以下のとおりです。
- 上下左右矢印キー : ステージを選ぶ。
- Enterキー : ゲームをプレーする。
- Escキー : 各種設定をする。
各種設定画面では、音を出すかどうかの設定があります。
このゲームには、以下のキャラクターが出ます。
| 画像 | 名前 | 役割 |
|---|---|---|
| ドラキュラ | ドラキュラは主人公で、矢印キーで上下左右に移動できる。 ブロックは、いくつでもまとめて同時に押すことができる。 | |
| 矢印ブロック | 矢印ブロックは、ドラキュラが押して上下左右の方向に移動させることができる。 ただし、ブロックの向きを変えることはできない。 さらに、このブロックから矢印の向きに光も放っている。その光にドラキュラが当たるとミスになる。 | |
| トゲトゲ | ドラキュラや矢印ブロックは、トゲトゲの上を通ることはできない。 ただし、矢印のブロックの光は通す。 | |
| ドラゴンの台座 | 台座は固定されていて、ドラキュラが押して動かすことはできない。一方、台座は矢印ブロックの光を通す。 おのおのの矢印ブロックの矢印の先が、おのおのの台座に触れるようにブロックを配置すれば、ステージクリアである。 | |
| 壁 | ドラキュラは、壁を押すことはできない。 また、矢印ブロックの放つ光も通さない。 |
主人公ドラキュラは、画面内に散らばっている矢印ブロックを動かして、 すべてのドラゴンの台座に、矢印の先が触れるように配置すれば、ステージクリアとなります。 (ブロックから出る光をドラゴンの台座に当てるだけでは、不十分でクリアにはなりません。)
下の写真は、画面右側の台座は、矢印ブロックの矢印の先の面が台座に接してます。
しかし、画面左側の台座は光があたっていますが、矢印ブロックの先の面が台座に接していないため、
クリア条件を満たしていません。
そして、主人公ドラキュラは、矢印ブロックの光が大の苦手なので、絶対に浴びてはいけません。
浴びるとすぐにミスとなります。
プレー中のキー・マウス操作は以下のとおりです。
- 床へのタップ : 床のタップした位置までのドラキュラを自動歩行させる。
- 矢印キー or WSADキー : 押した上下左右方向に、ドラキュラを動かす。
- Uキー(Undo) : 一歩前に戻る。
- Rキー(Redo) : 一歩先に進む。
- Enterキー : そのステージを最初からやり直す(再試行)。
- ESCキー : オープニング画面に戻る。
次の動画は、ステージ1をクリアする例です。参考にしてください。
全部で12ステージあります。すべてをクリアすると、エンディング画面を見ることができます。